2022年度
開催日:令和4年12月11日(日)
開催場所: 江戸川区水辺のスポーツガーデンローラーコート
主催:東京都ローラースポーツ連盟
後援:日本ローラースポーツ連盟
協力:日本学生ローラースポーツ連盟
参加チーム:男子13チーム・女子9チーム 合計22チーム(160名)
男子部門
■3部門公式総合成績
.jpg)
1位 | ブリザードクラブ(23点) |
2位 | 江戸川区(17点) |
3位 | MJC(9点) |
■3部門総合成績(オープン参加含む)
1位 | ブリザードクラブ(23点) |
2位 | 専修大学(15点) |
3位 | 江戸川区(15点) |
■ホッケー競技公式成績
.JPG)
1位 | MJC(11点) |
2位 | INFINITY(9点) |
3位 | XXX(7点) |
■ホッケー競技成績(オープン参加含む)
1位 | MJC(11点) |
2位 | INFINITY(9点) |
3位 | XXX(7点) |
■男子ホッケー試合結果
試合 |
クラブ名 |
得点 |
勝敗 |
第1試合 |
東京ドームRSアリーナ |
10 |
〇 |
|
日本大学 |
0 |
× |
第2試合 |
専修大学 |
1 |
× |
|
立教大学 |
5 |
〇 |
第3試合 |
トリプルX |
5 |
〇 |
|
オリエンタルクラッシク |
2 |
× |
第4試合 |
東洋大学 |
2 |
〇 |
|
東京ドームRSアリーナ |
1 |
× |
第5試合 |
練馬区連DK |
0 |
× |
|
INFINITY |
7 |
〇 |
第6試合 |
MJクラブ |
1 |
〇 |
|
立教大学 |
0 |
× |
第7試合 |
東洋大学 |
0 |
× |
|
INFINITY |
2 |
〇 |
第8試合 |
MJクラブ |
5 |
〇 |
|
オリエンタルクラッシク |
0 |
× |
3位決定戦 |
東洋大学 |
0 |
× |
|
トリプルX |
2 |
〇 |
決勝戦 |
INFINITY |
2 |
× |
|
MJクラブ |
3 |
〇 |
■スピード競技公式成績
 (4).JPG)
■競技クラブ別公式成績
1位 | ブリザードクラブ(11点) |
2位 | 江戸川区(9点) |
3位 | TDRSA (7点) |
■個人公式成績
200mタイムレース
1位 | 鈴木 淳一郎(ブリザードクラブ) | 21"225 |
2位 | 伊藤 純(ブリザードクラブ) | 22"883 |
3位 | 兵頭 航太郎(TDRSA) | 25"760 |
3000Mレース
1位 | 鶴谷 勇人(ブリザードクラブ) | 5'25"369 |
2位 | 伊藤 純(ブリザードクラブ) | 5'25"996 |
3位 | 兵頭 航太郎(TDRSA) | 6'39"369 |
2000mリレー
1位 | 鶴谷・鈴木(ブリザードクラブ) | 3'08"880 |
2位 | 大久保・小林(江戸川区) | 4'16"343 |
■スピード競技成績(オープン参加含む)
1位 | ブリザードクラブ(11点) |
2位 | 専修大学(9点) |
3位 | 江戸川区(7点) |
■個人公式成績
200mタイムレース
1位 | 鈴木 淳一郎(ブリザードクラブ) | 21"225 |
2位 | 伊藤 純(ブリザードクラブ) | 22"883 |
3位 | 兵頭 航太郎(TDRSA) | 25"760 |
3000Mレース
1位 | 鶴谷 勇人(ブリザードクラブ) | 5'25"369 |
2位 | 伊藤 純(ブリザードクラブ) | 5'25"996 |
3位 | 浅見 怜(専修大学) | 6'27"707 |
2000mリレー
1位 | 鶴谷・鈴木(ブリザードクラブ) | 3'08"880 |
2位 | 浅見・井料(専修大学) | 3'49"672 |
3位 | 大久保・小林(江戸川区) | 4'16"343 |
■フィギュア競技公式成績
■競技クラブ別公式成績
.JPG)
1位 | ブリザードクラブ(11点) |
2位 | 練馬区(9点) |
2位 | 江戸川区(7点) |
■個人公式成績
1位 | 杉山 慧(練馬区) | (27.6) |
2位 | 木村 明日飛(TDRSA) | (29.8) |
3位 | 鳥山 右京(練馬区) | (25.0) |
■フィギュア競技成績(オープン参加含む)
■競技クラブ別公式成績
1位 | 練馬区(11点) |
2位 | ブリザードクラブ(8点) |
2位 | 江戸川区(8点) |
■個人公式成績
1位 | 杉山 慧(練馬区) | (30.1) |
2位 | 木村 明日飛(TDRSA) | (29.8) |
3位 | 鳥山 右京(練馬区) | (25.0) |
女子部門
■3部門公式総合成績
.jpg)
1位 | ブリザードクラブ(18点) |
2位 | 練馬区(16点) |
3位 | 江戸川区(11点) |
■3部門総合成績(オープン参加含む)
1位 | 専修大学(18点) |
2位 | 練馬区(16点) |
3位 | ブリザードクラブ(16点) |
■ホッケー競技公式成績
.JPG)
■ホッケー競技成績(オープン参加含む)
1位 | MJC(11点) |
2位 | 立教大学(9点) |
3位 | 専修大学(7点) |
■女子ホッケー試合結果
試合 |
クラブ名 |
得点 |
勝敗 |
第1試合 |
トリプルX |
9 |
〇 |
|
東洋大学 |
0 |
× |
第2試合 |
専修大学 |
1 |
× |
|
立教大学 |
2 |
〇 |
第3試合 |
練馬区連たんぽぽ |
3 |
〇 |
|
トリプルX |
2 |
× |
3位決定戦 |
トリプルX |
0 |
× |
|
専修大学 |
1 |
〇 |
決勝 |
練馬区連たんぽぽ |
1 |
〇 |
|
立教大学 |
0 |
× |
■スピード競技公式成績
.JPG)
■競技クラブ別公式成績
1位 | 江戸川区(11点) |
2位 | ブリザードクラブ(9点) |
■個人公式成績
200mタイムレース
1位 | 白井 玲菜(江戸川区) | 22"775 |
2位 | 新井 奏美(ブリザードクラブ) | 23''334 |
3位 | 藤田 麗未(江戸川区) | 27"815 |
3000Mレース
1位 | 新井 奏美(ブリザードクラブ) | 5'27"639 |
2位 | 白井 玲菜(江戸川区) | 5'36"564 |
3位 | 沖島 莉紗(江戸川区) | 7'59"614 |
■スピード競技成績(オープン参加含む)
1位 | 専修大学(11点) |
2位 | 江戸川区(9点) |
3位 | ブリザードクラブ(7点) |
■個人公式成績
200mタイムレース
1位 | 高萩 嬉ら(専修大学) | 22"118 |
2位 | 高萩 紗ら(専修大学) | 22"213 |
1位 | 白井 玲菜(江戸川区) | 22"775 |
3000Mレース
1位 | 高萩 嬉ら(専修大学) | 5'21"564 |
2位 | 高萩 紗ら(専修大学) | 5'21"675 |
1位 | 新井 奏美(ブリザードクラブ) | 5'27"639 |
2000mリレー
1位 | 高萩嬉ら・高萩紗ら(専修大学) | 3'17"307 |
2位 | 沖島・藤田(江戸川区) | 4'05"533 |
■フィギュア競技公式成績
■競技クラブ別公式成績
 .JPG)
1位 | 志村ローラークラブ(16点) |
2位 | ブリザードクラブ(11点) |
2位 | TDRSA(10点) |
■個人公式成績
1位 | 篠塚 結衣菜(TDRSA) | (24.9) |
2位 | 勝原 琴水(志村ローラークラブ) | (23.7) |
3位 | 高崎 心花(練馬区) | (29.8) |
■フィギュア競技成績(オープン参加含む)
■競技クラブ別公式成績
1位 | 志村ローラークラブ(16点) |
2位 | ブリザードクラブ(11点) |
2位 | TDRSA(10点) |
■個人公式成績
1位 | 篠塚 結衣菜(TDRSA) | (24.9) |
2位 | 勝原 琴水(志村ローラークラブ) | (23.7) |
3位 | 高崎 心花(練馬区) | (29.8) |
開催日:令和5年3月9日(日)
開催場所:江戸川区 水辺のスポーツガーデンローラーコート
 |
参加選手 |
■フリー ガデット女子
■フリー エレメンタリー女子
1位 |
原田 七海 |
22.0 |
2位 |
井田 結子 |
20.3 |
3位 |
松澤 蘭 |
20.1 |
■フリー プライマリー女子
■ソロダンス 女子
■インライン 女子
1位 |
篠塚 結衣菜 |
29.0 |
2位 |
佐々木 帆南 |
20.4 |