TRSF ワールドスケートジャパンのページへ ワールドスケートのページへ

info第41回東京都クラス別スピード選手権大会要項

会長のご挨拶 ... 年間スケジュール ... 連盟規約 ... 組織図 ... 役員名簿 ... 所在地 ... 東京都のローラースケート場 ... 区連盟 ... 連盟登録 ... ::: home :::

日時

2023年9月17日(日)

受付8:00~

公式練習8:30~

競技開始9:00~15:30予定

※ 雨天時 2023年9月24日(日)

開催場所

江戸川区水辺のスポーツガーデン ローラーコート
(東京都江戸川区東篠崎2-4 ℡ 03-5636-6550)

主催

東京都ローラースポーツ連盟

主管

江戸川区ローラースケート連盟

協力

江戸川区・江戸川区体育会(案)

後援

一般社団法人ワールドスケートジャパン(案)

参加資格

No 競技クラス 参加資格
スペシャル(男女同走) 各種障害者手帳をお持ちの方
バンビ(男女同走) 未就学児
小学生低学年(男女同走) 小学1年生~3年生まで
小学生高学年(男女同走) 小学4年生~6年生まで
一般(男女同走) 中学生以上
選手クラス女子(中学生以上) 中学生以上の競技者を想定したクラス
選手クラス男子(中学生以上) 中学生以上の競技者を想定したクラス

実施競技(インラインスケート)

競技クラス タイムレース レース レース
スペシャル(男女同走) 200m 400m
バンビ(男女同走) 200m 400m
小学生低学年(男女同走) 200m 400m 1000m
小学生高学年(男女同走) 200m 400m 1000m
一般(男女同走) 200m 400m 1000m
選手クラス女子 200m 500m+D 3000mポイントレース
選手クラス男子 200m 500m+D 3000mポイントレース

※インラインスケート・ローラースケートどちらでも参加もできます。

表彰

・各クラス総合1位~3位までの選手に表彰状及びメダルを授与します。

・総合は各レースで付与されるポイントを合計し決定します。(1位:10点、2位:9点、3位8点、4位:7点、5位:6点、6位:5点、7位:4点、8位:3点、9位:2点、10位:1点)参加人数が10人に満たない場合も1位10点、2位9点・・・と点数を付与します。

・各クラスの各レース1位から3位までは、表彰状を授与します。

・表彰状及びメダルは、後日のお渡しとなる場合があります。予めご了承ください。

ルール

・タイムレース:1名づつタイムを計測します。

・レース(予選・決勝有り):複数名でレースを行います。

参加費

競技クラス 参加費
スペシャルクラス 1000円
バンビクラス 1000円
小学生低学年クラス 3000円
小学生高学年クラス 3000円
一般クラス 4000円
選手クラス(女子) 5000円
選手クラス(男子) 5000円

※選手クラスに参加の方は、東京都ローラースポーツ連盟への連盟登録が別途必要です。

※他府県連へ登録している選手はオープン参加費用をご負担いただきます。事務局までご連絡ください。(メールアドレス:trsfspeed.info@gmail.com)

参加費の振込先

みずほ銀行 方南町支店 普通預金 口座番号3686176東京都ローラースポーツ連盟

※エントリーフォームに振込日と振込者名義を記入していただきますので、事前に参加費の振込をお願いします。

※当日の支払い、現金でのお支払いは受け付けておりません。

申込締切

2023年8月18日(金) 午後5時まで

申込方法

申込フォームより一人ずつエントリー下さい。(クラブまとめての申し込みは受付けません。)

エントリーフォーム

要項、承諾書・誓約書のダウンロード

・第41回東京都クラス別スピード選手権大会要項

・承諾書・誓約書

承諾書・誓約書

※未成年者(18才以下)は誓約書を当日受付で提出ください。

東京都ローラースポーツ連盟への登録について

選手クラスに参加する方は事前に東京都連の選手登録をお願いします。ワールド・スケートジャパンホームページより登録および登録費の振込をお願いします。システム使用方法等はサイト内の操作マニュアルをご参照ください。 一般社団法人ワールドスケートジャパン URL: https://wsj.sportscom.jp/#/

初めての方は「新規会員登録」をクリックし、新規に登録をお願いします。

登録済の方は「ログイン」より会員用サイトにログインして、今年度の登録費をお支払い下さい。

※他府県連へ登録している選手はオープン参加費用をご負担いただきます。事務局までご連絡ください。(メールアドレス:trsfspeed.info@gmail.com)

競技注意事項

【ヘルメット・防具】

・ヘルメットは、必ず装着してください。

・選手クラスは、固い素材でできたヘルメットを使用してください。

・集団レースで使用するヘルメットは突起部や先端がないものをご使用ください。

・防具は、ソフトな物をご使用ください。

【スケート靴】

・スケート靴には最大5つまでのウィールを平行または一列につける事ができます。

・ウィールの直径は110㎜を超えないようにしてください。

・一般の部に限り直径125㎜までのウィールの使用が可能です。

・ローラースケートまたはインラインスケートどちらでも参加できます。

【その他】

レース出場時は危険回避の為、ピアス・アンクレットを含むアクセサリーの着用を禁止します。

・各クラスの参加人数が三名に満たない場合は、他のクラスと同走になることがあります。

・各レースで周回遅れの選手は、主審の判断によりレース終了となる場合があります。

・以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。イベント当日に必ず各自ご確認ください。
(ア) 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
(イ) 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合

大会中の事故について。主催者は、応急処置以外の一切の責任は負いません。

主催者側ではレクリエーション保険に加入しますが、十分な補償がされませんので必要がありましたら各自で傷害保険にご加入願います。
※ ヘルメットを正しく装着しない場合は保険の対象外になる可能性があります。

・連盟ホームページ/Facebook に大会の写真や動画を掲載するので予めご了承ください。掲載を希望しない場合は受付時にお申し出ください。

・お車でお越しの方は臨時駐車場がご利用いただけます(8時から利用可能)。
8時からおおむね1時間で一旦駐車場を施錠し、大会終了後に開錠いたします。
来場が遅れる場合、大会終了前に帰宅される場合は、会場入口の一般駐車場をご利用ください。

・雨天で中止した場合でも申込金の返金は行いません。

・雨天延期の場合は、当日午前6時に当連盟のホームページおよびFacebookでご連絡します。

都連ホームページ http://www.trsf.jp/

Facebook   https://www.facebook.com/trsf.fes/

問合せ先

東京都ローラースポーツ連盟

スピード委員会 大会事務局

事務局メールアドレス:trsfspeed.info@gmail.com